子どもの近況
1/23 第11回箸技大会を開催しました。
箸技大会は、国際箸学会公認のセットを使い
箸リンは1分間右手左手合計
箸ピーは1分間右手左手合計
いずれも、予選は2回の競技で、良い記録の上位8人で決勝を行います。
決勝は1回勝負です。
予選と決勝の間で団体戦を行いました。
1回戦は男の子(あおぞらチーム)13人対女の子(まごころチーム)13人
2回戦は男性職員(あおぞらチーム)7人対女性職員7人
3回戦は男の子と男性職員20人対女の子と女性職員20人
のリレーです。
大会は、大変盛り上がりました。結果は写真をご覧ください。
選手宣誓
箸リン 右手
箸リン 右手
箸ピー 左手
箸ピー 左手
エールの交換 あおぞら→まごころ
エールの交換 まごころ→あおぞら
あおぞら頑張るぞー
まごころ頑張るぞー
団体戦の一コマ 応援
まごころチーム勝利
決勝戦会場
決勝戦箸リン
決勝戦箸ピー
箸リン優勝 記録136
箸ピー優勝 記録315
総合優勝 箸リン127 箸ピー310 合計437
団体優勝 まごころチーム
敢闘賞 小1男の子 練習に頑張りました。
全体写真
12/19 クリスマス会をしました。子どもたちはとっても喜びました。おもいやり正月号をご覧ください。
12/12 今年も愛育園がイルミネーションで飾られました。
10/25 愛育園祭を開催いたしました。
コロナで、お客様においでいただくことはできませんでしたが、子どもたちは準備を頑張り、当日は最高のパフォーマンスをしてくれました。
木遣り
木遣りパフォーマンス
木遣り 決めました
歌の発表
書道パフォーマンス
書道パフォーマンス
書道パフォーマンス 完成
道パフォーマンス 笑顔
ジェットコースター
ジェットコースター
ジェットコースター
謎解き
謎解き
謎解き宝探し
ゲーム
パンケーキ トッピング
9/27(日)第5回愛育園運動会を開催しました。
入場行進
入場行進
整列
園長先生のお話し
宣誓
体操
出場
かけっこ
短距離走
玉入れ
幼児小女子リズム
大玉送りリレー
大玉送りリレー
勝利の歓声
二人三脚
小学生体操
小学生体操
小学生体操
小学生体操
カラーガード
カラーガード
マラソン
綱引き
綱引き
栄光の架橋
竹引き
竹引き
リレー
結果発表
表彰
円福寺愛育園万歳
全体写真